名曲撰 ユメミゴコチ ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 見つけるのに3ヶ月かかりました。今までのシングル曲はもちろん、名曲と名高い「月恋歌」も収録されていてゲームのファンも買って損はないかと。 透き通ったナチュラルな世界観がとても心地よいベストアルバムです。 |
ニンテンドーDSソフト「ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想」主題歌「プレイス・オブ・ピリオド」 ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 ひぐらしには名曲が多いですがこの曲もさすが!という感じです。最初は少し弱いかな?と思いましたが、影紡し編のラストで流れた時は作品にあってるし流れるタイミングも絶妙で思わず感動してしまいました。他の方々のレビューのように上手く表現ができませんが本当にいい曲です! |
WINGS~The Best of Chen Min~(DVD付) ![]() 価格: 3,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 二胡は2本の弦で音階を表現するため、音階が決まっているピアノなどの楽器とは異なり、 おおらかで素朴な音色が魅力ですが、ゆるやかに変わっていく音階と音階の中間の音も味が あります。特にチェン・ミンさんの奏でる、深く上品な音色は、幻想的な世界に連れて行って くれます。 このCDを聞くときは、お部屋の明かりを消して、やや小さめの音量で聞いてみてください。 遠いむかしの中国宮廷や水墨画のような山河が脳裏に広がります。 NHK番組のテーマ曲に使われている曲も良いのですが、特に1曲目の「THE ETERNAL VOW」 |
ハナコトバ~花心詩~ ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 何といっても名曲、 「JOURNEY OF LIFE」「手紙」がシングル楽曲ではなく、 諫山実生さんの歌声を引き立てるピアノアレンジの楽曲が収録されているのが私としては嬉しい限りです。 ゆったりとした時にぼんやりと聴いていると透明感のあるサウンドで、清潔な印象が心に響きます。 特に「竹田の子守唄」は清冽ながらたおやかな雰囲気が絶妙です。 個人的にシングル化してほしい「あやとり」など隠れた名曲を巧みに配し、 |
月のワルツ (CCCD) ![]() 価格: 1,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 私がこの曲に興味を持ったのはNHKで2005年の10月・11月で流れていたのがきっかけです。 喫茶店で働いていた私が店内掃除するのとこの曲が流れるのはほぼ一緒の時間でした。 豊かなストリングスとやさしいピアノに暖かなウッドベースにのる歌声は唄い語りかけるかのように詩が耳をくすぐります。 歌声は耳にやさしい中域が主。くるくる変わる音程もまるで人形が踊っているみたいでかわいいメロディーです。 最近のJ-POPに飽きてきた人やJAZZっぽい曲が好きな人。新しいジャンルを開拓したい人にはとってもおすすめです。 |
|
撫子の華 (CCCD) ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 歌詞の魅力・声の魅力・メロディーの魅力と三拍子そろっていますが、特筆すべきは歌詞の魅力でしょう。もちろん、歌詞を生かす声・メロディーも素晴らしいと思います。 全11曲それぞれに味があるとは思いますが、オススメしたい曲は「SAYONARA」と「六月のうた」です。 「SAYONARA」は初めて恋の苦さを知った、そんな女性の弱さと強さ…そして純粋さが現われていると思います。今恋に落ちている人、あるいは次の恋を探している人にこの曲を聴いてもらいたい。 「六月のうた」も「SAYONARA」に近い雰囲気を漂わせている曲ですが、 |
恋愛組曲~ONE AND ONLY STORY~(CCCD) ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 とても素晴らしい音楽です。 ただ、CDでなくCCCDなのが非常に残念です。 付属のDVDは欲しかったのですが、私はダウンロード販売で購入しました。 CDで発売しなおされることを希望します。 |
虹色ラブレター ![]() 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 彼女が地元のラジオ番組のパーソナリティをされていた 頃からのファンです。 この曲に限らず、彼女のつむぐ曲はどれも温かく、 また魅力的で、いつも気がつくと諌山ワールドに吸い 込まれている自分がいます。 「みんなのうた」であったことを知りませんでしたが、 本当に聴きやすく、ホッとできる一曲だと思います。 |
春のかほり (CCCD) ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 タイトルどおりに「春へと向かう季節」をテーマにしたこの作品。春といえば、様々な出会いや別れが訪れる季節だが、ここで歌われるのは、そんなシーンに直面した主人公の喜びであったり、切なさであったり、懐かしさだ。鳥山雄司、井上鑑、安部潤ほかによる色彩感豊かなサウンド・スケープをバックに、諫山実生の透明感あふれる歌声が、冬から春へと向かう季節の移り変わりを見事に描写。日々のせわしない日常を忘れ、春という季節感を思いっきり感じてみたい……そんな時のBGMにオススメしたい。 ボーナス収録された名曲「終わりのない地球(ほし)」(NHKアニメ『火の鳥』挿入歌)はボッサ風味の軽やかなヴァージョン |
こころ ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 宇宙(そら)から降るように、傍らに寄り添うように、染み込んでくる歌声。 前作「Woman」ではバンド演奏形式の曲が多く、おお、新機軸だ!と思いつつ、 詞はリアルなんだけれど、曲が強すぎるなと感じていたので、 今作「こころ」を聴いて、正直、ほっとしています。 諌山さんには、やはり、ピアノ。アコーステックな音が似合う。 最初の出会いの音を、いつまでも求めてしまう悪いファンですね。 新曲もいいのですが、カバー曲の選曲も技ありで ほぼアカペラで歌う中島みゆきさんの「糸」にはじっくりと向き合 |